原因がわからず、とにかく体調が悪い! 不調と戦うブログ

40代なのに物忘れが激しくて。物忘れ克服のための試行錯誤記録

コンサータの副作用!? 息切れと動悸の克服体験

コンサータの増量(18mgから27mg)により副作用に悩まされるようになり、その回復に要した経験をシェアします。 これからコンサータ導入を検討する方は判断材料として参考にしてください。

仕事でミスして落ち込んだ時に気持ちを立て直す方法

報告書の不備率3%の私はミスを連発する使えないオバサンです。それでも仕事を続けられるのは、樺沢紫苑先生の「言語化の魔力」に出会えたからかもしれません。ミスに負けない強靭なメンタルを得るための方法を紹介します。

コンサータの副作用について、改善方法を考えてみた

コンサータの副作用として「動悸」「息切れ」「食後の異常なだるさ」などの自律神経失調の症状が出ています。そこで今日は服薬の代償を減らすべく対策を考えてみました。

コンサータの副作用を許容するか否か?

ADHDグレーゾーンでもコンサータの効能が得られた。が、しかし。私には副作用が強すぎた!? 今日ここに記録するのは、コンサータによる副作用に関することです。 これから服用を検討する方はリスクを知る意味で参考にしてください。

コンサータ18mg→27mgによる体感変化

物忘れ改善のため、コンサータを服用し始めた私。18mgから27mgに増量したので、その効能と副作用を記録したいと思います。 ADHDグレーゾーンだけどコンサータを試してみたい人は参考にしてください。

コンサータ初体験の記録

物忘れの対処法としてコンサータ18mgを試し始めました。精神科で処方される最少量でどの程度の効果があるのか? コンサータの副作用についても記録します。